骨董を楽しむには、多少の知識が必要です。私自身万年初心者ですので、難しいことはわかりませんが、知っていることから、役に立ちそうな話題を選んでお伝えしたいと思います。動画を中心にしたわかりやすいものとなりますよう心掛けています。どうぞ、お楽しみください。
骨董に関しての初歩的な知識をお伝えします。今回は、陶磁器の呼継ぎです。呼続ぎは欠けた部分の陶片が失われている時に、別の陶片を持ってきて補う方法です。呼んできて継なぐので、呼継ぎなのでしょうね。今回ご紹介しているのは、唐津の山盃の例です。一般的には、同時代の同じ場所の釉薬なども似たものを使います。