骨董を楽しむには、多少の知識が必要です。私自身万年初心者ですので、難しいことはわかりませんが、知っていることから、役に立ちそうな話題を選んでお伝えしたいと思います。動画を中心にしたわかりやすいものとなりますよう心掛けています。どうぞ、お楽しみください。
トップページ >> ヤフオク, 骨董を買う >> 骨董を買う・ヤフオク編13ー店舗型の出品、ほぼ定価販売
骨董をヤフオクで探したり、購入するための知識をお伝えしています。今回はヤフオクの出品形式で、ほぼ定価販売に近い出品方法です。この出品をされる方は、通常、大量に出品されることが多いです。もちろん個人で、小数を出品する方もおられますが、多くは大量にほぼ定価で出品し、オークション期間中に一部が落札しますが、そのまま落札しないものも多く、次の期間に自動的に再出品されていく形式です。
低価格からのオークションではないので、落札率は低くなります。
購入する側から見ると、地味な感じで、あまり目立たないです。
いかがでしょうか。あまり目立たない出品ですが、出品されている数量からすると、この形がかなり多数を占めていると思います。目立たない分、丹念に見ていけば、格安のものもあるでしょう。あなたも、じっくりと他の出品と比較しながら、格安なもんを探してみましょう。