骨董を楽しむには、多少の知識が必要です。私自身万年初心者ですので、難しいことはわかりませんが、知っていることから、役に立ちそうな話題を選んでお伝えしたいと思います。動画を中心にしたわかりやすいものとなりますよう心掛けています。どうぞ、お楽しみください。
トップページ >> 木の骨董, 骨董を使う >> 骨董を使う・無垢板丸卓袱台ー昭和の記憶 家族の団欒
子供の頃には田舎に行くと、必ずこれが出てきました。懐かしいですね。特にこの丸い形が、その場の雰囲気も丸くしてくれます。無垢の天板の目も決め手の一つです。塗のものなど、様々です。大きさも様々で、その大きさによって、高さも決まってくるというのも面白いですね。
これはかなり小型のものです。普段はたたんでおいて、一杯やる時に、出してきて立てると、場を作ることができます。これはヤフオクで購入したものです。骨董店でそれほど数多くは見たことがありません。ヤフオクで探すのが、探しやすいでしょう。
いかがでしょうか。昭和のものが見直されてきて、これからもっと注目されていいものだと思います。あなたも、大きさ、天板の杢の気に入ったものを、探してみてはいかがでしょう。