スポンサードリンク

トップページ >> 伊万里, 蕎麦猪口, 骨董初心者の知識 >> 骨董初心者の知識ー蛇の目高台 江戸後期の伊万里焼 蕎麦猪口

骨董初心者の知識ー蛇の目高台 江戸後期の伊万里焼 蕎麦猪口

骨董初心者も簡単な知識があると、興味の幅も広がりますね。

今日ご紹介するのは、蛇の目高台という高台の作り方です。

骨董初心者がよく手にする蕎麦猪口を例に説明します。

伊万里の蕎麦猪口で蛇の目高台が使われるのは、

江戸の後期からですから、蕎麦猪口を手にする時には、

ひっくり返して高台を見れば、骨董初心者でも、

後期のものであると、一目瞭然です。

あなたも、今度、蕎麦猪口を見る時には、
ひっくり返して、高台を見てみましょう。