骨董を楽しむには、多少の知識が必要です。私自身万年初心者ですので、難しいことはわかりませんが、知っていることから、役に立ちそうな話題を選んでお伝えしたいと思います。動画を中心にしたわかりやすいものとなりますよう心掛けています。どうぞ、お楽しみください。
トップページ >> 伊万里, 骨董を使う >> 骨董を使う・古伊万里で珈琲ー雪中筍堀の図ころ茶碗
骨董は飾るだけでは、楽しさは限られます。特に古伊万里は使わないとその魅力は十分には味わえないのではないでしょうか。コーヒーを飲むときには、カップ&ソーサーかマグカップか、とにかく持ち手のあるカップで飲みますが、古伊万里のころ茶碗も十分使えます。
古伊万里の輸出用のカップ&ソーサーは小さなデミタスカップに小皿が付いてますが、カップには取っ手は付いていません。ですから、取っ手がなくても構わないのです。
いかがでしょうか。伊万里のころ茶碗や、蕎麦猪口は絵柄が豊富です。素朴なものから、柿右衛門様式の見事なものまで、その中から、あなた好みの一碗を選んで、楽しんでみてはいかがですか。