スポンサードリンク

トップページ >> 伊万里, 古九谷, 骨董を使う >> 骨董を使う・色絵磁器の使い方ー古九谷葉型小皿を食卓に

骨董を使う・色絵磁器の使い方ー古九谷葉型小皿を食卓に

この小皿は、傷みのひどいものですが、そのおかげで手頃な値段で、私のもとにやってきたものです。色絵は染付に比べると、使いにくい所があります。どうしても、色絵がこすれやすいのが気遣いなところです。今回は油付けの魚を盛ってみました。後の洗浄を考えると、油ものはためらいたくなりますが、この程度だと、お湯に洗剤で、軽く手で洗えば大丈夫でしょう。

染付けほど気楽には行きませんが、気を付ければ、色絵磁器も十分に実用できます。

いかがですか。350年前に作られた器に、おつまみを盛って、酒を楽しむ。あなたにとっても、一期一会の貴重な時間になるのではないでしょうか。