骨董を楽しむには、多少の知識が必要です。私自身万年初心者ですので、難しいことはわかりませんが、知っていることから、役に立ちそうな話題を選んでお伝えしたいと思います。動画を中心にしたわかりやすいものとなりますよう心掛けています。どうぞ、お楽しみください。
トップページ >> 絵葉書 >> 骨董の楽しみー戦前の絵葉書 北海道 室蘭 地球岬 灯台守
骨董の楽しみはどこにあるのか?人それぞれの楽しみ方があると思います。私の骨董の楽しみの一つには、面白いとか笑えるということがあります。この絵葉書がその一例です。
この絵葉書は、北海道室蘭の地球岬の灯台と、灯台守の官舎、そして、断崖絶壁を描いています。それだけなら、ただの観光絵葉書にしかすぎません。ところが、この絵葉書をよく見ると、官舎にシャツが乾してあるんです。こういうところに骨董の楽しさを感じます。
絵葉書を作る撮影なら、洗濯物は一時取り込んでおけばいいと思いませんか?それをそのまま写して、そのまま印刷してしまう。そういう感覚が、とても面白いと思います。そういう面白さが、骨董という言葉にふさわしいと思うのです。
どうですか?あなたも古絵葉書の面白さを感じていただけたでしょうか?もちろん、私と同じような興味の持ち方でなくてもかまいません。なんであれ、古絵葉書の骨董としての魅力を、あなたにも見出していただきたいと思い、今回ご紹介しました。